暑っつ! 真夏か!!半袖でも良いぐらいの気候でしたね。
大汗です!
明日は雨、明後日は大陸から迷惑なPM2.5の大量飛来が予想されていますので、
今日、じゃがいもを植える準備をすることにしました。
取り急ぎ、愛車イセキ・マイペット55で
再耕運です。
じゃがいも用・畝立て
じゃがいも用に2筋作りましたが、今回は少ないので2筋は使わないかも。
素人ゆえ、ゆがんでいるのは致し方ないところです。
紐を張って云々、とか書いてありましたが、そんなに几帳面じゃないもんで…
スイカ・メロン用
じゃがいもの収穫が終わったら、引っ付けようと考えています。
有機石灰
適当です。 ほとんど気持ちの問題ですね。
マルチ
日本農業システム(通販)のオリジナル銀黒マルチです。 3本・¥11,370.-
そこらのホームセンターで買うよりは安いです。
なぜ銀か?
アブラムシ避けのつもりなんですが、効果の程は・・・? あまり・・・ 笑)
自作(という程でも無いですが)マルチ張り具
流石に150cm・200Mは重いので、一人で張れません。
で、写真のように引っかけて引っ張るようにしました。
欠点は、風があるときは、煽られて大変なことになります。
今日は風が無かったので無事張り終えました
一畝だけ穴あけ
以上、丸一日費やしました。
昔の人は、耕運機も無くこの作業をするとは。 尊敬します!
ポチッと押してやってください! 癒しをください!! お願いします